[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[freewnn:00982] Re: snapshot pl20



青野です。こんばんは。
#相当長文になってしまいました。すみません。

<86znlq8zl1.wl@XXXX>の記事において
hiroo@XXXXさんは書きました。

>> 新しい snapshot を置きました。

バージョン番号付けですが、ディレクトリ名が1.10-pl020になっ
ているのはちょっと統一性がないかと思うのです。
[freewnn:00598]のSUNAGAWAさんの意見で_SERVER_VERSIONが
1.1.0pl…になっているのは仕方ないのかもしれませんが、統一
した呼称を心がけるべきではないかと思います。
#1.1をどのように表現するか、Webページを書いたとき思ったも
#のです。(文字列比較上困るとしても)1.1.1-a0XXに慣れてしまっ
#ているので青野はこれに一票…(^^;

>> web もいじらないとと思っているのですが、何をどう書こうか困ってしまって
>> 手をつけていません。

本来あるべきなのは、ドキュメントとか全体の説明なのでしょう
が…。ごく短期的にはソースツリーのありかを記すとかはどうで
しょうか。個人的には(よしださんの手を煩わせないよう)MLアー
カイブの自動更新(とかnamazuインデックス更新とかnamazuアッ
プデートとか)がほしいです。
#はずしてたらすみません。

>> あと、patch 等がでていれていないのは、
>> ・TCPwrapper 対応
>> ・英文 man (+ manpage の install 先変更)

言い出しっぺの原則からして、(特に後者については)青野がする
べきなのですが…(^^;;;。どなたかが出された案を指摘するくら
いならできると思います(むしがよすぎる?)。

>> ・かな入力 patch

…忘れていました(すみません > 森さん)。とりあえず
Makefile.in などの分かりやすいところから入れていくのではど
うでしょうか。

>> ・pubdic の修正 (Canna 方面で話に出ていたもの)
>>  これは間違いの修正なので、いれてしまって良いと思います > 青野さん
>>  (気になるようでしたら、私が改めてコンタクトしてみますが)

青野的には[freewnn:00932]から状況は変わっていません。頻度
ファイルが一からになってしまいますが、気にせずに入れてもい
いですか? Canna-3.5->3.6の修正分位はもう一度見直した方がよ
いかもしれません。

commitさせた後に canna-dev MLか canna MLに改めて(Canna自体
はBSDライセンスだが、pubdic同様のAS-IS相当でマージしてよい
か)お伺いを出したほうがよいと思います。
#NGならば元に戻すと…。

個人的にはpubdic+は(FreeWnnと別個に配布する場合は元のライ
センス通り)AS-ISで提供していると思っているのですが…一応
Feb 6, 2000のChangeLogに古川さんが書いてますね。

>> ・uum の日本語以外の部分についても、修正する。
>> ・canuum からの port (merge できるならその方がよさそうですが…)

端末で日本語入力する(汎用の)ソフトというのはあまりないので
uumは有用だと思ってます。マージした暁にはcannaのライブラリ
が必要なため、uumだけconfigureを別にした方がよいのかなあ、
とかは思ったりしますが、手を上げた人にとりあえずお任せします。
#今のところSolaris-2.4では動かない。野望としてはいろい
#ろあるのですが、多分手が回らないので伏せておきます(^^;;。

>> 
>> あとは、
>> ・autoconf2.13(?) を捨てて autoconf 2.53 に特化
>> ・libtool 入れ換え

[freewnn:00980]でも述べていますが、libtool.m4の関係で
Darwin(MacOS X)対応パッチをcommitしてしまうとautoconf-2.50
以降が必須になってしまいます。どうしましょうか… > ALL?
#個人的には@top_builddir@の置き換えができるようになるので
#ソースと別のディレクトリで構築する際に助かります。

<86y91a8z9b.wl@XXXX>の記事において
hiroo@XXXXさんは書きました。

>> At Wed, 14 May 2003 03:35:06 +0900,
>> Hiroo Ono wrote:
>> > (2) 他に何か忘れている宿題があるでしょうか。
>> 
>> 早速
>> ・Xwnmo をコンパイルできるようにする

FreeWnnリリースの過程でWnn-4.2からはずしたXのソースを介さ
ない形でコンパイルできればベストですね(kinput2なんかはどう
回避しているのだろう…)。XのライセンスがGPLより緩やかなも
のならば(別個なら配布できる、という条件で)再び組み込んでも
問題ないでしょうか…?
#Xwnmoをオープンソースで出す、という話はどうなってしまっ
#たのかしら…。

>> あと、realloc の使い方が気持ち悪いのを見ていて、コードを少し追ったりし
>> ているのですが、さっぱり理解できないところがあります。
(後略)

多分(辞書はメモリに全て読みこんでいるので、その)辞書領域の
オフセットとしてjtl->hontaiを足しているのだろう、というこ
とではないかと思うのですが、詳しくは分かりません。
----
青野智樹	(aono@XXXX)
Personal opinion only..